ビニル床タイルの納まり
ちょっと長くなってしまいましたが、前回まででビニル床タイルの細かい分類毎の特徴について説明をすることが出来ました。 床仕上材のひとつであるビニル床タイルだけでこんなに色々な話がある、というのはなかなか面白いもので、やはり建築関連の知識というのは奥が深いものです。 これはビニル床タイルに限った話ではありませんが、本当に様々な目的や用途にあわせて商品が開発されていので、選ぶ側としては選択肢が多くて助か […]
ちょっと長くなってしまいましたが、前回まででビニル床タイルの細かい分類毎の特徴について説明をすることが出来ました。 床仕上材のひとつであるビニル床タイルだけでこんなに色々な話がある、というのはなかなか面白いもので、やはり建築関連の知識というのは奥が深いものです。 これはビニル床タイルに限った話ではありませんが、本当に様々な目的や用途にあわせて商品が開発されていので、選ぶ側としては選択肢が多くて助か […]
前回までの話で、コンポジションビニル床タイル・単層ビニル床タイル・複層ビニル床タイルが持っているそれぞれの特徴について説明を進めてきました。 上記のビニル床タイルは色々な特徴を持っていますが、施工方法としては床コンクリートに接着剤で固定していくという通常の納まりになっています。 今回紹介する置敷きビニル床タイルは、今まで紹介してきたビニル床タイルとは少し違い、材料の特徴というよりも施工方法に特徴が […]
コンポジションビニル床タイルとの違いが違いがかなり微妙なところですが、前回は単層ビニル床タイルが持っている特徴について紹介をしてみました。 単層ビニル床タイルは色が鮮やかで美しいという特徴を持っていて、こうした特徴は仕上材として大きな強みだと言えるでしょう。 ただ、部屋の用途によっては、若干くすんだ色の方がマッチしているという場合もあるので、そのあたりは一概には言えないところではありますが。 ショ […]
前回はビニル床タイルの分類について説明をする為、まずはコンポジションビニル床タイルの特徴がどのようなものなのかを紹介しました。 ビニル床タイルについては、ちょっと分類が明確になっていない気も…というような話を前回も取り上げましたが、硬さによって分類が変わると考えると少し分かりやすいかも知れません。 バインダーというのは要するにつなぎ材のようなものですから、その含有率が違うということは、材料が柔らか […]
ビニル床タイルにはその成分などによっていくつかの種類があって、見た目は結構似ているものの、それぞれ少しずつ性能が違ってきます。 そんな話を前回は取り上げてみましたが、見た目はそれほど変わらないので少し微妙に感じる方もいるのではないでしょうか。 それぞれの性能の違いを生み出す要因となっている「バインダー」というのがどのようなものなのか、という話もしてきましたが… 結局バインダーは見えなくなってしまう […]
ビニル床タイルと呼ばれる床仕上材は、塩ビ樹脂で構成されているタイル形状(=四角形)の床仕上材を指した名称です。 もしかしたら「Pタイル」とか「プラスチックタイル」などの呼び方の方が、聞き慣れていてしっくりくるかも知れませんが… 当サイトではやはり正式な名称であるビニル床タイルという呼び方をしていこうと思います。 ただ、ビニル床タイルという呼び方は全体を表す呼び方でしかなく、その中には色々な種類の床 […]