石膏ボードの納まりと開口
LGS下地+石膏ボード壁の性能は様々なグレードで用意されていて、建物の場所毎に適切な仕様を選んで区分していくことが設計者には求められます。 施工者はそうした区分をベースにして細かい納り検討を進めていく事になりますが、壁の仕様によってどれくらいLGS下地と石膏ボードとの関係が変わってくるものなのか。 今回はそのあたりについて具体的な数値とあわせて考えてみることにしましょう。 まずは最も標準的なLGS […]
LGS下地+石膏ボード壁の性能は様々なグレードで用意されていて、建物の場所毎に適切な仕様を選んで区分していくことが設計者には求められます。 施工者はそうした区分をベースにして細かい納り検討を進めていく事になりますが、壁の仕様によってどれくらいLGS下地と石膏ボードとの関係が変わってくるものなのか。 今回はそのあたりについて具体的な数値とあわせて考えてみることにしましょう。 まずは最も標準的なLGS […]
前回は石膏ボードの厚みと大きさの種類をいくつか紹介して、3×6版(さぶろくばん)と呼ばれる910mm×1820mmのサイズが一般的に使われるという話をしました。 21mm厚の商品については巾を910mmではなく606mmにしていて、厚みが増えることによる重量の増加に対応をしているのですが… 石膏ボードの厚みによって大きさを変えてしまったら、見た目にも影響が出てしまうのではないか、と思った方もいるか […]