配置図で表現する情報
建物の基本方針を示すという目的がある意匠図の中で、今回は配置図という図面について考えてみることにします。 配置図という図面は、建物を建てようとしている敷地に対して、建物をどのように配置していくのかを表現する為に作図します。 その為に必要な情報は以下のようなものがあります。 ・周辺地域に対する敷地の配置 ・敷地境界線のライン ・隣接する道路の幅員 ・敷地境界線の基準点と建物の通り芯との関係 ・敷地の […]
建物の基本方針を示すという目的がある意匠図の中で、今回は配置図という図面について考えてみることにします。 配置図という図面は、建物を建てようとしている敷地に対して、建物をどのように配置していくのかを表現する為に作図します。 その為に必要な情報は以下のようなものがあります。 ・周辺地域に対する敷地の配置 ・敷地境界線のライン ・隣接する道路の幅員 ・敷地境界線の基準点と建物の通り芯との関係 ・敷地の […]
建物を設計する際には、まず「基本設計」と呼ばれる段階からスタートする、という話を前回は紹介しました。 予算や敷地や建物の用途など、様々な縛りがある中で出来る限り使い勝手の良い建物を計画していく事が設計者の役割になります。 予算や敷地に上限はなく、どのようなプランでも実現出来る、というような夢のような話は現実として絶対にありません。 なので与えられた条件の中で、少しずつ妥協をしていき、それでも出来る […]