決定しない中での進め方
床仕上材の厚みによっては構造体である梁天端レベルを下げるなどの調整が必要になってきて、それが構造図の内容と違っている場合には構造設計者との調整をしていく。 施工者側の検討はこのような感じで進んでいく事になりますが、こうした検討も、平面プランが確定しないと最終決定にはなりません。 そうは言っても、鉄骨の製作を開始する段階でプランがきちんと決まっているケースはほとんどない、というのが現実でもあります。 […]
床仕上材の厚みによっては構造体である梁天端レベルを下げるなどの調整が必要になってきて、それが構造図の内容と違っている場合には構造設計者との調整をしていく。 施工者側の検討はこのような感じで進んでいく事になりますが、こうした検討も、平面プランが確定しないと最終決定にはなりません。 そうは言っても、鉄骨の製作を開始する段階でプランがきちんと決まっているケースはほとんどない、というのが現実でもあります。 […]
さて、前回は建築関連の話ではありましたが、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の納まりとはあまり関係のない話になってしまいました。 文章というのは厄介なもので、書き手の感情というものがそのときに書いた文章にはどうしても入り込んでしまうものなんですよね。 それを考えると、今の私の気持ちは少し建築関連の仕事から離れつつあるのかも知れないな、と少し前に書いた文章を読み返しながらついそんな事を考えてしまいま […]