図面データ管理の問題点
手描きからCADになって時点で、図面は紙ではなくデータで管理するようになり、原図の保管などの苦労がなくなりました。 もちろんこれは業務として非常に便利になり効率化したのですが、データにはデータの苦労があって、これで全て解決という話には残念ながらなりません。 という事で、今回は図面をデータで管理する場合の問題点について考えてみることにします。 図面をデータで管理する場合、図面をコピーして編集したり、 […]
手描きからCADになって時点で、図面は紙ではなくデータで管理するようになり、原図の保管などの苦労がなくなりました。 もちろんこれは業務として非常に便利になり効率化したのですが、データにはデータの苦労があって、これで全て解決という話には残念ながらなりません。 という事で、今回は図面をデータで管理する場合の問題点について考えてみることにします。 図面をデータで管理する場合、図面をコピーして編集したり、 […]
施工者が作図する図面の枚数は膨大な量になって、それぞれの図面をまとめていくのは大変です、というような話を前回は繰り返してしまいました。 図面をまとめる事が大変だということはつまり、実際の施工をスムーズに進めることが大変だという事でもありますが… 施工者が意識しなければならないのは図面だけではありません。 図面にプラスして、施工を進めていく上では「どのような順番で施工を進めていくか」という計画を立て […]
建物を建てていくという施工段階の中で、施工全般を請け負っているゼネコンが具体的にどのような役割を担っているのか。 前回はそのあたりの話を取り上げてみました。 ゼネコンが担う具体的な業務を見ていく中で、単純に工事を細分化して専門業者に工事を発注するだけの業務では済まない、という結構当たり前の結論に至りました。 建物全体の施工を請け負うという事はやはりそう単純な事ではないんですよね。 ゼネコンが施工段 […]