アイソメの具体的な手順
前回はアイソメを作図する為の準備として、基準となる角度など、基本的な作図の考え方などを簡単に説明してみました。 実際には毎回このような面倒な下準備をする訳ではなく、慣れてきたらいきなりスケッチを開始しても全然大丈夫になります。 ただ、まずは基本的な考え方を整理しておかないと、毎回「どうだったかな…」みたいな事になるので、最初に基本を掴んでおいた方が良いと思います。 なので前回はアイソメの準備という […]
前回はアイソメを作図する為の準備として、基準となる角度など、基本的な作図の考え方などを簡単に説明してみました。 実際には毎回このような面倒な下準備をする訳ではなく、慣れてきたらいきなりスケッチを開始しても全然大丈夫になります。 ただ、まずは基本的な考え方を整理しておかないと、毎回「どうだったかな…」みたいな事になるので、最初に基本を掴んでおいた方が良いと思います。 なので前回はアイソメの準備という […]
建物の構造が鉄筋コンクリート造である場合には、どのような部分に気をつけて納まりの検討を進めていけば良いのか。 というあたりの具体的な話をこのカテゴリでは細かく説明していこうと思っています。 そうした詳しい情報を知るには、やはり鉄筋コンクリート造の基本的な考え方と施工の流れを理解しておくことが一番の近道でしょう。 と言うことで、今回はそのあたりについて色々と考えてみる事にします。 建物というのは「そ […]
前回は製作図の種類について考えてみて、建物の規模にもよりますが、製作図の物量はなかなかの量になっていくという話を取り上げました。 設計図に比べると施工図の枚数は多くなっていて、施工図に比べると製作図の枚数はさらに多くなっていく、というような関係が一般的です。 これは図面の細かさによって決まるものなので、最も細かい部分について表現している製作図の枚数が多いのはごく自然な事だと言えるでしょう。 今回は […]