• 仕事の理想的な流れ
    楽しく仕事をするために

    さて…建築に関わる仕事に就くことについて色々書いていたら、いつの間にか大学受験の話になってしまいました。ただ、大学受験と建築系の職に就くこととは全然違う話でもないので、こうした話になるのは仕方がないかなとも思います。進学する大学の学部によって、卒業後の職種がある程度は絞られてくる[...]

    続きを読む
  • 受験勉強は結構苦しい…
    仕事に就いてからの勉強

    建築に関する仕事に就くための最も一般的な流れはどんな感じなのか、という話を前回はかなりシンプルにではありますが考えてみました。まずは大学の建築学科に進学して建築に関する勉強をして、大学を卒業するタイミングで設計事務所やゼネコンなどに就職する。だけど建築学科がある大学に進学するためには、そ[...]

    続きを読む
  • 建築学科を卒業して就職
    建築に関わる仕事に就くための王道

    建築に関する勉強をして、実際に建物をつくっていく仕事ということで、建築関連の仕事に関わっていく。そのためにはどうすれば良いのか? ということを考えると、まずは大学の建築学科に進学するという王道を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。ちょっと当たり前すぎる話をもう少し具体的に書くと、[...]

    続きを読む
  • メールの数はあまり多くなかった…
    メールのお礼と現状報告

    当サイト「建築の仕事と納まり詳細と」では、建物を構成する床・壁・天井そしてそれぞれの取合納まりについて色々と解説をしてきました。個人で運営しているサイトなので、解説している私自身の個人的な見解になっていて、少し偏っているかも知れませんが…それでも建築関連の仕事で長いことご飯を食べているプ[...]

    続きを読む
  • メールアドレスの設定
    メールアドレス設定のお知らせ

    当サイトでは建築の納まりや仕事に関する話を色々としてきました。運営者である私が知っている限りの話はしていて、ちょっと説明が下手で長くなってしまいましたが、一応サイトとしてはフィニッシュしたつもりでいます。時々アクセス数などを確認していますが、結構たくさんの方に閲覧して頂けるようになり、情[...]

    続きを読む
  • 納まりを調整して美しい建物が出来上がる
    最後に

    さて、前回までの話では、建物の納まりを検討していく為のポイントを簡単にまとめてみる事に挑戦しましたが、あまり上手くいきませんでした。まとめと言いつつも、このまとめにも概要が必要だと思うくらいに長くなってしまい、全然まとめ切る事が出来ていない感じになっていますが…ある程度ボリュームがある話[...]

    続きを読む
  • 美しい建物をたくさん見ていく
    納まりのポイントまとめ-5

    □実際の建物を見る事先ほどはスケッチの重要性について色々と書きましたが、アイソメなどの技術を高めるにはもう何枚も何枚もスケッチを描くしか道はありません。これはスポーツなどでも同じだと思います。例えばテニスを例に出してみると、ラケットの握り方や振り方などは本で読めば知識として充分頭[...]

    続きを読む

メールアドレス設定のお知らせ

当サイトでは建築の納まりや仕事に関する話を色々としてきました。
運営者である私が知っている限りの話はしていて、ちょっと説明が下手で長くなってしまいましたが、一応サイトとしてはフィニッシュしたつもりでいます。

時々アクセス数などを確認していますが、結構たくさんの方に閲覧して頂けるようになり、情報を発信している私としては非常に嬉しいです。
「情報を発信することによって自分の知識を整理して高めたい」という目的があるものの、やっぱり発信する情報にニーズがあるかどうかは気になるものですよね。

ここで少しサイト運営者として私の近況と宣伝をさせて頂きます。
ここ最近はずっと、図面を作図するツールであるAutoCAD(オートキャド)の操作方法などについて解説したサイトをコツコツ作っていて、先日ようやく完成したところです。

オートキャド(AutoCAD)のプロになる為に

見て頂けると分かりますが、サイトの見た目はほぼ同じです。
こうした白を基調としたシンプルなデザインであれば、何となく自分でデザイン出来そうな気がしてくるものなんですよね…
でも実際にやってみると全然格好良くならない。
センスというのは本当にあるんだなと気がつく瞬間です。

なので市販のテンプレートを購入して愛用させてもらっています。
と、そんな私の近況はさておき、当サイトに記事を更新したのは宣伝が目的ではなく、当サイトに関わるお知らせがあるからでした。

今さら? と言われそうですがメールアドレスを設定したのでお知らせします。

メールアドレスの設定

info osamari.biz

空欄には@を入れてもらえるとメールアドレスになるので、お手数ですがメールを送りたい時にはご自分でつなぎ合わせてもらえると助かります。
そのままメールアドレスを掲載すると、自動巡回取得ソフトなどでメールアドレスを取得されてしまうのでこのような表示にしています。

こうしてメールアドレスを取得されると、色々な方から様々なお得情報が送付されるようになって、嬉しい悲鳴をあげることになるんですよね…
「100億円をあなたの口座に振り込みます」とか「株で儲かって仕方がないので皆さんにも無料でそのノウハウを教えます」とか。

さすがに100億円とか言われると私の器以上の金額になってしまい、残念ながら全然ピンと来ないんですよね。
せめて30万円とか言ってくれれば少しリアリティもあるんですが。

とまあそんな話はさておき、今さらメールアドレスを設定したのは、皆様から色々な情報を教えて頂きたいからです。

・この記事ではこんな説明があるけど別の考え方もある

・こう説明しているけど実際には違っていて正解はこれです

・このサイトの説明では情報が足りないから補足したい

など、当サイトで色々と説明させてもらっている内容に対して、間違いの指摘や追加情報などを持っている方がいらっしゃいましたら情報を送って頂ければ。
そんな厚かましい考えでメールアドレスを作成しました。

私個人で知りうる情報や知識にはどうしても限界があります。
だからこそ会社という組織で仕事をすることに大きなメリットがある訳ですが、皆様から情報を頂ければ、私個人の限界を少し超えることが出来るのではないか。
そして、当サイトの内容も少しずつ濃いものになるのではないかと考えています。

頂いた情報を整理して当サイトに載せていくことで、閲覧して頂いている方にもさらに有益な情報を発信することが出来れば嬉しいです。

全く反応がない状況も全然あり得るので、想像すると少し寂しい気持ちになりますが…
まあ実際にやってみないと分からないこともあるので、まずはメールアドレスを設定しましたので情報求む! というお知らせでした。

送付頂いた情報は当サイトに載せますが、個人や場所などが特定出来るような内容は記載しませんので、そのあたりはご安心ください。

関連記事

  1. メールの数はあまり多くなかった…